現在トライアル中

SEMINARセミナー詳細

DeepSeekの台頭と通信事業者への影響

開催日時

2025年7月30日(水)
10:00 ~ 11:30

開催場所

オンライン開催:
・zoomウェビナー
・オンラインでのアクセス方法は、当日までにメールでお知らせいたしますので、iSチャネルのマイページをご確認ください。

講師

株式会社情報通信総合研究所
ICT リサーチ・コンサルティング部
 主任研究員 張 怡 氏

講演概要

2024年末、中国の新興AI企業DeepSeek社が発表した大規模言語モデル(LLM)「DeepSeek-V3」は、OpenAIのモデルと同等の性能を持ちながら、訓練コストを大幅に削減し、市場に衝撃を与えました。訓練はNVIDIAのH800チップわずか2,048枚で行われ、総コストはOpenAIモデルの約 1/12と推定される558万米ドルでした。この発表により、半導体大手NVIDIA社の株価が急落するという「DeepSeekショック」も発生しました。
本講演では、DeepSeekが注目される理由を分析した上で、中国内での産業界における利活用動向や通信事業者による採用の取り組みなどについてお話しします。

主催

主催:CIAJ グローバル市場調査委員会 中国アジアWG
協賛:情報通信月間推進協議会

対象

会員限定 (無料)

申込期限

2025年7月28日(月) 23:59

お問い合わせ先

市場調査部
 前野 剛  g-maeno[at]ciaj.or.jp
[at]を@に置き換えてご利用ください。

初めての方は、CIAJ iSチャネルへのご登録が必要です